閉じる×

会員登録(無料) 採用担当者様へ タクシー求人はこちら

トラックの種類について

トラックの種類について

運送業界と一口に言っても、様々な業種があり、働くトラックドライバーさんが扱う車輌にもいろいろな種類があります。

サイズ別のトラックの分類

トラックは、車両サイズや最大積載量、車両総重量などによる分類がされています。そして小型・中型・大型の3つに分けることができます。

小型トラック

小型トラックは、「2トントラック」とも呼ばれ、最大積載量が2~3トンのトラックを指します。主に小型の荷物を輸送する際に用いられています。小型トラックの場合、大型トラックのチャーター便よりも、コストが少なくて済むことが特徴です。

市街地近郊で見かける頻度が多いのが、トラックとしては小柄な2t(2トン)トラックでしょう。ちなみに、2トンというのは通称で、車両重量や積載量が2tや4tというわけではありませんので誤解のないようにご注意ください。

個人宅への宅配の荷物や、会社・商店・施設などへの小荷物、コンビニへの納品の車などは総じてこのタイプが多いでしょう。運送会社によっては4t系のトラックで代用しているところも少なくはありませんが、都市部では小回りの利くトラックである2tを運用するのが主流です。

中型トラック

中型トラックは小型トラックよりも大きく、「4トントラック」とも呼ばれています。5トン未満の荷物を輸送することが可能です。美術品や楽器など、比較的壊れやすい荷物を輸送する場合に適しています。運転の際は、旧型普通免許か中型自動車免許が必要です。

4tトラックは用途が幅広いです。今は中型免許が新設されたので、新しい免許制度で運転免許を取得した方は対象外ですが、旧制度で普通免許を取っている(平成19年6月1日までに普通免許を取っている)方は、この4tタイプを駆ることが可能です。運送会社のドライバー募集の求人がある場合、最近は「要中型免許」の記載があるケースも増えました。この要件があるということは、4tトラックのドライバーを募集していることに他なりません。

4tトラックの運転は車幅が普通乗用車と大きな差がなく、座席位置も高いので見通しが良く、仕事で一日乗っていると普通乗用車に乗った時に逆に違和感を覚えて乗りづらく感じてしまうほどです。ただ、車体はそれなりに大きいので、内輪差などによる巻き込み事故には最大限の注意を払ってください。

大型トラック

大型トラックは「10トントラック」とも呼ばれます。全長12m、全幅2.5m、高さ3.8m、最大積載量が5トン以上と、トラックの中では最大の大きさを誇っています。大型トラックを運転する場合は大型免許が必要です。

6tや10tともなるとかなり用途が限定されてきます。車体も長く、重量も増えるので運転にはそれ相応の技術が必要となってきますね。積載量が6.5tを超える車輌であれば、必要な免許も大型一種となりますので、間違って無免許でハンドルを握ることのないようご注意ください。ちなみに、大型一種免許は取得に際して3年以上の運転経験が必要です。必然的に21歳以上でなければ取得できない免許、ということですね。

10tなどの大型トラックは積載量が多いので、陸路による都市間の貨物の運送などに使用されるケースが多いのですが、他にも4tなどでは積載できない長尺物などの特殊な荷姿の荷物を運ぶ場合などにも利用されます。

用途や業種別のトラックの分類

用途や業種に合わせて作られたトラックを紹介します。主に荷台の特徴によって分けられており、荷物の量や積み下ろしのしやすさで選ばれます。

特別車両

ダンプカーやクレーン車などは特殊車両として分類されます。特殊車両を運転する場合は、運転するトラックや、運ぶものによって特殊免許を要する場合があります。

平ボディ車

平ボディ車は、最も普及しているトラックの形状です。運転席より後ろは平坦な台が最後部まで続くつくりとなっています。ある程度、大型の荷物でも乗せやすいという特徴があります。

バンボディ(箱車)

アルミ製の箱型荷台が搭載されたタイプです。街中での配送によく用いられています。四方がアルミで覆われるため、荷物が雨風にさらされる心配が少ないという特徴があります。

ウイング車

通常時はバンボディと変わらない見た目ですが、後部ドアのほか、鳥が翼を開くような開閉式の側面扉がついています。後部ドアから乗せられないような大きな荷物でも、容易に積み下ろしが可能です。ほかにも、荷物を奥まで詰めたり、奥から引っ張りだしたりといった作業を簡単に行うことができます。

冷凍車・冷蔵車

荷台部分に冷蔵庫、冷凍庫の機能を搭載したトラックです。主に生鮮食品や冷凍食品、魚介類といった食品関連の荷物を運搬する際に使用されます。

その他のトラック業界ガイド記事

この記事を書いた人

株式会社ミライユのロゴ

株式会社ミライユ
ドライバーズワーク編集部

株式会社ミライユは2014年に創業、少子高齢化・労働力不足といった社会問題を雇用創出や就職支援を通じて解決すべく、社会貢献性が高い業界・領域に特化して転職支援サービスを展開している企業です。中でもタクシー業界、運送・配送業界、警備業界、10代20代の転職市場に精通しています。

コンテンツバナー0