キャピタルオート株式会社
【業界売上高トップクラス!】単身寮・家族寮あり!平均年収500万円!
キャピタルオート株式会社





業界売上高トップクラス!日本交通グループ所属
お客様に選ばれる!ブランド力抜群の日本交通グループ所属!
・12年連続 グループ売上全国No.1
・全国約10,000社と法人チケット契約
・専用乗り場41箇所
手厚い研修制度あり!未経験での入社が9割!
キャピタルモータースに入社したタクシードライバーの実に9割が未経験。
二種免許取得は全額当社負担で徹底サポートします。
嬉しい給与保障!入社支援金!
3ヶ月間×35万円のお給料を保障!※規定あり
入社した方全員に入社支援金として30万円支給!
地方の方も安心!安価な寮を完備!
2ヶ月寮費無料!初期費用なし!
■共同寮(自社物件)
※会社に併設
※13,000円~光熱費込み
※期間:3年
■アパートタイプ(借上げ物件)
※35,000円~高熱費別
※期間:3年
■家族寮(借上げ物件)
※42,000円~
※期間:3年
女性ドライバーも活躍中
女性のための設備も完備!
昼間のみの短時間勤務もOKなので、子育てをしながら働くママさんドライバーも活躍中です。
募集要項
- 募集職種
- タクシードライバー|単身寮・家族寮あり|平均年収500万円
- 給与
- 【月給】
隔日勤務 239,355円~628,660円
昼日勤 169,913円~423,736円
夜日勤 246,440円~614,362円
※AB型賃金
【月給例 月10勤務の場合】
月給 266,086円
内訳 基本給147,750円+深夜手当等68,986円+評価手当49,350円
◎月給450,000円以上可能!
◎未経験入社の90%の方が半年で月給350,000円超えの実績!
【給与保障】
3ヶ月間350,000円※養成・都内未経験者対象
【研修期間】
<未経験者/2種免許取得期間>日給18,000円支給(10日間)
<すでに2種免許をお持ちの方>日給20,000円支給(最初の5日間)
◎2種免許取得費用は会社負担です! - 勤務地
- 東京都杉並区清水3-16-10
西武新宿線「井荻」駅から徒歩7分
JR中央本線「荻窪」駅からバス「清水三丁目」下車徒歩1分 - 仕事内容
- キャピタルオート株式会社は業界売上高トップクラスの日本交通グループに所属しています。
日本交通グループでは、
◆六本木ヒルズや有名ホテルなど、都内で多くのお客さまが集まる場所に専用タクシー乗り場を設置
◆全国約10,000社の企業さまと法人チケットを契約
◆無線配車回数は東京都内最大級
◆スマートフォン配車アプリ「GO」と連携
◆クレジットカード、交通系ICカードはじめ各種キャッシュレス決済対応
など、安定した売上が確保できる体制が整っています。
<キャピタルオート株式会社の特徴>
未経験の方への手厚い研修体制はもちろん、給与保障など収入面でのサポートもばっちり行っています。
勤務時間帯も選べるためタクシー業界にありがちな長時間労働・低収入のイメージを変えて、性別年齢経験問わず働きやすいタクシー会社を目指しています。
<営業所の特徴>
キャピタルオート株式会社の営業所は杉並区にありタクシー営業にとても便利です。都心から近いため、朝はゆっくり出庫できます。反対に夜は割増料金になる夜の時間帯まで長く営業できます。
また、このエリアは住宅街が多く、土日でも地元の方によくご利用いただいているので、曜日に関係なく安定した売上が見込めます。 - 勤務時間
- 休日・休暇
- 【休日】
月6~7日
※休日数はシフト制の為、月の日数により変動します。
※月に1度3連休あり
【休暇】
有給休暇、慶弔休暇 - 待遇・福利厚生
- ■各種保険完備
■制服貸与
■社員寮完備
■年2回の健康診断
■企業型確定拠出年金制度あり
■クラブ活動あり
■表彰制度
■保養施設あり
■2種免許取得支援制度あり
■介護関連の資格取得支援制度 - 応募条件
- 普通自動車免許取得後3年以上
<1種免許取得者の場合>
免許取得後3年以上が経過している方
◎2種免許の取得支援制度有あり
<2種免許取得者の場合>
経験未経験不問
◎観光タクシーや介護タクシーに興味がある方も歓迎中! - 応募方法
- ドライバーズワーク応募フォームからご応募ください。
『求人へ応募する』ボタンより、会員登録画面に進み必要事項を入力し、送信してください。 - 選考プロセス
- (1) 応募情報をもとに書類選考を行います。
(2) 書類選考通過後、担当者から連絡させていただき、面接の日程調整を行います。
(3) 面接を実施後、担当者から採否のご連絡をいたします。
(4) 採用の場合は、入社に向けた手続きに関するご案内をいたします。
※面接日は応募者様の希望にできる限り応じます。
※採用選考時(採否のご連絡より前)に健康診断を行う場合もございます。
応募情報の入力
