掲載日:2023年09月01日
≪未経験者&地方出身者を応援!!≫福祉タクシー乗務員を大募集★安定収入が可能!

| 営業所名 | 日立自動車交通第二株式会社<福祉タクシー> | 
|---|---|
| 勤務地 | 東京都足立区綾瀬6-11-22 各線「綾瀬」駅から徒歩10分 | 
| 給与 | 月給300,000円~330,000円 | 
求人募集要項
- 企業紹介
-  福祉タクシーのドライバーとして、障がい者や高齢者の送迎業務をお任せします。
 自宅と病院、自宅と介護施設の往復の送迎が中心です。
 また、車椅子の方のベットから車椅子・担架への介護補助も行います。
 
 一日に入る予約は3~8本程度。
 主な仕事場は、港区・千代田区・文京区が7割となっています。
 
 【ここがポイント】
 ★「介護タクシー」ではなく、自治体からの受注業務である「福祉運送事業」になります!
 自治体と業務提携をしているので、安定性があることが強みです。
 基本的には全て予約に応じて動くため24時間体制にはなるものの、夜に予約が入ることはほとんどないので、遅くても19時前には退社することができます。
 
 ★チームワークがいい社風!
 仕事が間に合わない等の場合でも、他の人が助けたりといった風潮があります!
 10名程度のチーム(20代~60代が所属)で協力して働いています!
 
 ★仕事は年功序列ではなく、件数は新人ベテランに関わらず平等に振り分けられます!
 7割のお客様が顔見知りです。
 難しい業務内容はないので、未経験者の方でも無理なく仕事をこなすことができます。
 万が一、業務内容が合わなかった場合でも、バス運転手やタクシー乗務員への転換も可能です!
 
 ★研修制度がしっかりしているので、慣れる様に管理職、先輩がしっかり教えてくれます!
 
 ★電話面接を実施しています!
 都内まで面接を受けに行くのが難しい方のために、電話面接の実施を行っております。
 電話面接だからといって、採否に影響が出ることはありません!
 
 ★手厚い住宅支援制度あり!
 自社物件、他社物件それぞれに対し、初期費用負担・家賃補助を行っております。続きを見る
- 雇用形態
- 正社員
- 職種
- タクシードライバー
- 給与
-  月給300,000円~330,000円(固定給+運行手当)
 
 ▼研修期間(固定給)
 免許取得前 :月給173,770円
 取得後・2種持ちの方:月給182,460円
 
 ※養成入社の際は有期雇用になります。
 また、合宿免許取得中は日当を支払います。
 ※二種免許をお持ちの方は月給182,460円からスタートです。続きを見る
- 勤務時間
-  ■勤務日数
 24日/月 シフト制(所定労働日数:288乗務)
 
 ■勤務時間
 7:00~16:00
 
 ※所定労働時間:7時間8分(休憩45分)
 ※予約時間に合わせて出勤するため前後3時間程度変動あり
 ※遅くても10時出勤、残業は20-40H程度
 ※基本的に18時過ぎには退社可能です!
 ※仕事がない時は会社待機続きを見る
- 休日・休暇
-  【休日】
 ・月間6~7日
 ★希望休可能
 
 【休暇】
 ・有給休暇(半年勤務後10日付与)
 ・慶弔休暇
 ・産後/育児休暇
 ・介護休暇
 ・特別休暇続きを見る
- 待遇・福利厚生
-  【福利厚生】
 ・社会保険/雇用保険完備
 ・免停共済
 ・65歳定年制度
 ・資格取得支援(介護関連資格取得の支援制度有)
 ・制服貸与
 ・クラブ活動あり
 ・交通費支給
 ・住居支援制度
 
 【待遇】
 ・入社お祝い金支給 ※規定有り
 (養成者:20万円、二種免許所持の未経験者:15万円)
 ・赴任、引越などの初期費用会社負担あり
 ・入社準備金として30万円支給 ※地方出身者限定
 
 【手厚い住宅支援制度】
 提携先不動産会社の物件に入居していただけます。単身・家族もOK!
 初期費用は会社負担!※当社規定あり
 
 ≪入居者には家賃補助あり≫
 ■自社物件
 1年目 50%会社負担(上限4万円)
 2年目 40%会社負担(上限3万円)
 3年目 30%会社負担(上限2万円)
 4年目 30%会社負担(上限2万円)
 
 ■他社物件
 ご自身で好きな住居を探して頂きます。
 初期費用、月々家賃補助あり。
 
 【教育・研修制度】
 未経験者の教育に自信があります!
 先輩たちのノウハウが詰まった当社独自のカリキュラム有り。
 
 ほか、社内勉強会、流し方研究会、日立観光座学研究会などスキルアップの機会をご用意しております!
 
 【その他】
 ・車通勤可能
 
 【社内設備】
 ◆仮眠室
 ◆シャワー室
 ◆洗車機続きを見る
- 勤務地
- 東京都足立区綾瀬6-11-22
 各線「綾瀬」駅から徒歩10分
- 応募条件
-  ■21歳以上
 ■普通自動車第一種免許を取得後3年以上の方
 
 ※経験不問
 ※介護の資格不要
 ※40代、50代の方活躍中!
 
 当社では電話面接にも対応しております!遠方の方、都内での面接が難しい方もお気軽にご応募ください。続きを見る
- 車両設備
-  ◆全車無線(日本交通無線)
 ◆パワステAT車
 ◆ETC
 ◆カーナビ
 ◆デビッド、クレジットカード対応車
 ◆Suica、PASMO、ID等電子決済対応車
 ◆防犯カメラ搭載
 ◆ハイグレード車(クラウンGパッケージ/体に負担が少ない車両です)
 ◆JAPAN TAXI
 ◆大手4社チケット利用可能続きを見る
- 受動喫煙対策
- その他 (直接応募先へご確認ください)
- スタッフの声
- チームで協力しての業務なので、分からないことはすぐに聞ける環境があります。私は未経験からスタートしたのですが、管理職の方や先輩が丁寧に教えてくれたので、スムーズに業務を覚えることができました!
- 採用担当者の声
-  採用担当
 自治体からの受注業務である「福祉運送事業」をお任せいたします!
 安定感のある働き方ができる上、基本的に夜の業務はなく、遅くても19時前には退社することができるのも魅力です。
 
 これからあなたが福祉タクシー乗務員としてのキャリアを築いていくために、全力で教育や営業のサポートを致します!
 皆様のご応募をお待ちしております!続きを見る
- 応募方法
-  ドライバーズワーク応募フォームからご応募ください。
 『応募する』ボタンより、会員登録画面に進み必要事項を入力し、送信してください。
- 選考プロセス
-  (1) 応募情報をもとに書類選考を行います。
 (2) 書類選考通過後、担当者から連絡させていただき、面接の日程調整を行います。
 (3) 面接を実施後、担当者から採否のご連絡をいたします。
 (4) 採用の場合は、入社に向けた手続きに関するご案内をいたします。
 
 ※面接日は応募者様の希望にできる限り応じます。
 ※採用選考時(採否のご連絡より前)に健康診断を行う場合もございます。続きを見る
実際稼げる?職場環境は良い?など
 応募前の相談ももちろん可能!
かんたん応募1分!
| 会社名 | 日立自動車交通第二株式会社 | 
|---|---|
| 本社所在地 |  東京都足立区綾瀬6-11-22 | 
| 設立 | 1960(昭和35)年7月13日 | 
| 資本金 | 非公開 | 
| 代表者名 | 代表取締役 佐藤 雅一 | 
| 従業員数 | 250名 | 
| 車両台数 | 117台 | 
 
  
 

 求人検索
 求人検索 




