豊和自動車株式会社
★中目黒まで5分!安心・安定の宮園グループのタクシー会社です。福利厚生が整っています!
豊和自動車株式会社





募集要項
- 募集職種
- タクシードライバー
- 給与
- 【月給】
基本給+歩合給
B型賃金
最高歩率63.5%
【給与保障】
未経験者:3ヶ月間月給300,000円保障
現任:特別区未経験であれば保障対象
【研修期間】
日当10,000円
交通費全額支給 - 勤務地
- 東京都目黒区東山2-5-3
東急田園都市線「池尻大橋」駅から徒歩8分
東急東横線「中目黒」駅から徒歩10分 - 仕事内容
- 豊和自動車株式会社は、タクシーやバス事業の他に介護福祉事業・石油類販売・観光業などの事業を展開する宮園グループのタクシー会社です。
中目黒近隣まで約5分という最高の立地に営業所を構えており、無線配車が多く、リピーターも多数いるため安定した売上が可能です。一般タクシー乗務員経験者はもちろん、都内タクシー未経験の方でも安心して働けます。
<未経験者も安心!乗務員が初めての方をしっかりフォロー>
未経験者でも安心して働けるように社内研修から独り立ち後まで充実した下記研修システムでフォローしています。
▼初任研修10日間
地理や運賃メーターの操作方法などについて学びます。
自動車教習所を含め研修期間中は日給10,000円と交通費が支給されます。また協会健保や厚生年金なども入社と同時に加入しますのでご安心ください。
▼東京タクシーセンターでの研修3日間
関係法令や東京都内の幹線道路や交差点名、主要施設の場所なども勉強し、最終日には地理試験があります。
当社タクシーには全車カーナビが装備されていますが、タクシードライバーとして最低限の都内の地理を身につけていただきます。
▼事故対策機構での適性診断1日
運転に関する適性診断(初任診断)を受診し、自分の性格や行動の弱点を明らかにします。今後の安全運転のために自分の特性を知る非常に重要な診断です。
▼東京無線研修センターでの研修5日間
運賃メーターの操作方法からお客様のもてなし方までタクシードライバーとして必要な知識を模擬車両などを使いながら身につけます。
▼添乗指導2日以上
指導乗務員と一緒に実際の営業を開始します。効率の良い営業方法や接客等いろいろなことを学び、判らないこと・不安なことなど指導乗務員に質問し、不安がなくなるまで研修を行っています。
▼フォローアップ研修
独り立ち後も質問や疑問が出てくると思います。いつでも先輩乗務員に質問すれば皆さん快く教えてくれますが、宮園グループとしての質問の場も用意しています。また、各営業所でも各々講習等を行っていますので安心してください。
<宮園グループの他社にはない福利厚生>
宮園グループでは社会保障制度や福利厚生面を充実させ社員の生活を支えています。
・ご家族には
配偶者の誕生日にグループ代表からバースデーカードをお送りしたり、お子様の小中学校入学・卒業時には図書カードをお送りしています。さらに年4回発行している社報「みやぞの」のクロスワードパズル懸賞は豪華賞品を用意しています。
・退職金
勤労者退職金共済機構と契約しており、本採用後掛金を会社負担で積み立てます。勤務1年以上経過すれば積立期間に応じて退職金を受け取ることができます。
・保養施設
自社所有の保養施設が八ヶ岳にあります。また、四季クラブやじゃらんコーポレートサービス(JCS)に団体加入しているため、全国の保養施設を利用することができます。
・表彰制度
社内無事故表彰や永年勤続表彰をおこなっており、関東運輸局や業界団体による優良運転者表彰への推薦を積極的に行っています。 - 勤務時間
- 休日・休暇
- 【休日】
年間105日
【休暇】
有給休暇
慶弔休暇 - 待遇・福利厚生
- ●各種保険完備
●退職金制度有り
●精勤・無事故報奨金制度(年1回現金支給)
●お祝い金あり(10万円~20万円※現任のみ)
●給与保障制度
●二種免許取得費用 全額会社負担
●定期健康診断(年2回)
●入院見舞金制度
●慶弔金支給制度
●子息入学祝い金制度
●死亡弔慰金制度(最大120万円)
●社員旅行あり(年1回、全員参加の1泊バス旅行あり★旅費全額共済会負担)
●特別加算手当
●年末年始・お盆出勤手当
●各種法定講習手当
【女性専用設備】
向かいマンション2階に専用控室あり - 応募条件
- 普通一種免許取得3年以上
■男女未経験者歓迎!
■経験者・普通二種免保持者大歓迎
■体に障がいのある方も歓迎しています(2種4級程度) - 応募方法
- ドライバーズワーク応募フォームからご応募ください。
『応募する』ボタンより、会員登録画面に進み必要事項を入力し、送信してください。 - 選考プロセス
- (1) 応募情報をもとに書類選考を行います。
(2) 書類選考通過後、担当者から連絡させていただき、面接の日程調整を行います。
(3) 面接を実施後、担当者から採否のご連絡をいたします。
(4) 採用の場合は、入社に向けた手続きに関するご案内をいたします。
※面接日は応募者様の希望にできる限り応じます。
※採用選考時(採否のご連絡より前)に健康診断を行う場合もございます。
応募情報の入力
