東都タクシー
東都タクシーとは
東都タクシーの正式名称は東都自動車。1952年に志村タクシーとして設立され、社名の変更や事業の展開をしていき、現在の東都自動車へと至ります。現在は首都圏に25ヶ所の営業所があり、約1,700台のタクシーを保有しています。タクシーだけでなく、ハイヤーや観光タクシー、路線バス、観光バスなども行っています。
東都タクシーで働くメリット
メリット1:乗務員負担金ゼロ
乗務員負担金とは、カーナビ・無線の車両機器や得意先のチケットなどを使っている手数料として給料から引かれる制度のことです。乗務員負担金のあるタクシー会社は多く、6~7割にも及びます。しかし、東都タクシーでは乗務員負担金ゼロのため、頑張った分だけ自分で得ることができるという魅力があります。
メリット2:営業所が多くて通勤便利
東都タクシーの営業所は、東京都に22ヶ所、神奈川県1ヶ所、埼玉県2ヶ所と、首都圏に25ヶ所の営業所があります。営業所が多くあるので、毎日の通勤が便利になります。通勤しやすいということは、働きやすい環境とも言えるでしょう。
メリット3:ノルマは一切なし
東都タクシーの大きな魅力の1つとして、ノルマが一切ないということが挙げられます。タクシー会社によっては毎日のノルマが設けられていて、達成しなかった場合には給料から引かれてしまうことがあります。詳しくは「タクシードライバーにノルマってあるの?」をご覧ください。東都タクシーは、このノンるマガないので、心に余裕を持って働くことができるでしょう。
メリット4:二種免許取得の費用は会社負担
タクシーを運転するには二種免許が必要となり、多くの場合は普通免許を取るのと同じように自動車教習所を卒業し、運転免許センターで試験を受けて取得します。東都タクシーなら、その取得にかかる費用は会社で負担してくれます。
メリット5:事故を起こしたらサポートしてくれる
交通事故は自分が悪くなくても、起こってしまうこともありますよね。事故となってしまった場合には、専門の担当者がサポートしてくれるという魅力があります。こういったサポートがありますので、安心して働けるでしょう。
メリット6:社員寮がある
地方から上京し、首都圏で働く方もいるでしょう。そういった方のために、社員寮を確保しています。個室寮でありながら、家賃は水道代や光熱費込みの金額で月額1万5,000円です。
メリット7:給与保証制度がある
転職の際に気になるのが収入面。そんな不安をお持ちの方のために、東都タクシーでは給与保証制度を設けています。最長6ヶ月に渡って最高32万円の給与が保証されます。
東都タクシーの給与と賞与
本給185,740円(諸手当含) + 歩合給
※ただし、シフトによって異なります。
■ 賞与
昇給:年1回
賞与:年3回(4月、8月、12月)
東都タクシーへの応募資格
東都タクシーの応募資格は2つだけです。
②免許取得後3年以上経過している方
免許取得後3年経っていない方は相談してください。なお、メリットでもお伝えしましたが、二種免許は研修の一環として含まれ、取得費用は会社で負担してくれます。
東都タクシーの会社概要
会社名 | 東都自動車株式会社(東都自動車グループ) |
---|---|
設立 | 1952年(昭和27年)1月 |
資本金 | 8億6,045万6,000円(グループ全体) |
代表者 | 代表取締役会長 宮本 市郎 代表取締役社長 宮本 繁樹 |
本社所在地 | 〒171-0021 東京都豊島区西池袋5丁目13番13号 |
電話番号 | 03-3987-1451(大代表) 03-3987-1455(タクシー部門) |
従業員数 | 4,600名(男性4,200名、女性400名) |
グループ会社 | 東都無線タクシー 東都城北タクシー 東都城東タクシー 東都城南交通 東都城南自動車 東都中央自動車 東都東タクシー など。 |
よく読まれている記事
-
知識
タクシー運転手はどんな資格が必要?...
必要な資格の概要 タクシー運転手に必要な資格は二種免許です。 東京・神奈川・大阪の一部の都心エリアでタクシー...
-
知識
タクシードライバー(タクシー運転手...
タクシードライバー(タクシー運転手)に対する誤ったイメージを覆す タクシードライバー(タクシー運転手)が足...
-
テクニック
効率的な道順の覚え方とは
タクシードライバーには必須だが難しい!『道を覚える』 みなさんは、タクシーに乗る際タクシードライバーはみんな...
-
知識
タクシードライバーの勤務形態
みなさんが普段見かけるタクシーは朝も夕方も夜中も走っており、いつ休んでいるのかと思うほどどの時間帯で見かける...
-
知識
タクシードライバーの給与体系
タクシー業界の給与体系は、他の業界とは少し変わっており、基本歩合制が取られています。実は一言に歩合制と言って...
-
知識
タクシーに自転車は乗せられる?自転...
趣味で自転車に良く乗る方や、自転車で通学・通勤をしている方にとって、途中で自転車に乗れなくなってしまった場合...
他のコラム内カテゴリもチェック!
キャリア
ドライバー業界におけるお話。プロドライバーとしての心得などをご紹介しています。スタードライバー
各タクシー会社の売上No.1ドライバーさんに突撃インタビュー!タクシーエンタメ
タクシーにまつわる面白エピソードやエンターテイメントをご紹介!タクシーニュース
タクシー業界におけるニュース記事や特集を取り上げ、ご紹介します。タクシーの種類
利用するシーンや利用者の状況に合わせて、様々な種類があります。テクニック
タクシーだけでなく、車の運転手としてのテクニックを色々教えます!無線グループ
無線グループごとにそれぞれ異なった特徴があります。知恵袋
タクシードライバーならではの疑問や質問にお答えします!知識
知ってた?こんなタクシーの豆知識。タクシー運転手でなくても気になる面白知識満載です!運用コラム
ドライバーズワーク運用元であるミライユの社長が綴るコラムです。