閉じる×

会員登録(無料) 採用担当者様へ 運送求人はこちら

板橋区(東京都)のタクシードライバー求人

23件中 21~23件表示

条件を変更して検索
|
|

【日曜定休日のタクシードライバー】給与保障12ヶ月&未経験歓迎

春駒交通株式会社

先輩の95%が未経験からのスタート! あなたの不安な気持ちを理解できる先輩ばかりなので、安心してください。

正社員のタクシー求人情報

勤務地東京都北区浮間5-11-15
JR埼京線「浮間船渡」駅から徒歩10分
◎マイカー、バイク通勤OK
(無料駐車場あり)

給与年収4,000,000円~7,000,000円

応募資格■要普通自動車免許(AT限定可)

【歓迎条件】
・人と接することが好き
・腰を据えて長く働きたい
・今より年収UPしたい
・介護職経験や資格がある
・語学力(英語、韓国語、中国語など)を活かしたい

★営業、飲食、介護、自営業など…異業種からの転職多数!

企業紹介春駒交通株式會社は昭和26年の創業以来、大切なお客様と社会のために、 こだわりをもって安全と安心を提供し続けています。一人ひとりの社員が「目標を達成する努力を惜しまず」、「前進する信念と勇気を持ち」、「効率的な手段・方法を追求する」ことが出来るような企業として、何事にも前向きに取り組んでまいりました。 タクシー事業部では全車両が藤田無線グループから日本交通グループにタクシーカラーを変更し、日本のタクシーサービス業のリーダー的役割を担うグループの一員として活動しています。 また、車両整備販売事業、レストラン事業、海外事業がそれぞれ個性ある事業機関として活躍しています。 今後も「心ある経営と雇用」を第一に尚一層皆様に親しみある春駒交通を目指してまいります

春駒交通株式会社
気になるリスト
に追加
タクシー求人詳細へ

会員登録なしで使える!をタップ!
気になる求人をブックマークして後でまとめて確認できます!

北区のタクシードライバー/個室寮6ヶ月無料/月給50万以上可能/入社祝い金あり

富士交通株式会社

富士交通株式会社は創業70年以上の老舗タクシー会社です。 タクシーだけでなく教習所(東京・千葉・群馬)やLPGスタンドも営んでおり、安定した経営の元で皆様に安心して働いて頂けます。

正社員のタクシー求人情報

勤務地東京都北区栄町3-1
JR「上中里」駅から徒歩7分

給与平均月収350,000円~450,000円

応募資格普通自動車免許取得後3年以上の方
★二種免許の取得支援制度あり!

面接1回、第二新卒歓迎
20代・30代若手活躍中
40代・50代ミドル活躍中

【地方の方も歓迎】
上京時の交通費会社負担(※規定あり)
遠方から応募の方は電話面接も可能
入社前健康診断、地元で実施OK

企業紹介東京都北区にて車両数97台で営業する安心の老舗タクシー会社です。 あなたも富士交通株式会社でタクシー運転手に挑戦してみませんか? 新型コロナの影響で、東京全体のタクシードライバーが減少しました。 一方でお客様はかなり戻ってきており、時間帯によっては供給が追い付いていません。 また、2022年11月に運賃が値上げされたためドライバー1人あたりの売上が大幅に増加しています。 売上が増えた分だけ給与も増えた今が高収入を狙うチャンスです。 学歴不問、経歴不問、ブランクOKの人物重視で面接をしますので お気軽にお問合せください。 ・チェッカーキャブ所属、東京無線と業務提携中 ・働きやすい職場認証星2つ(最高ランク)取得 ・明番集会なし(業界では珍しい) ・保証人が難しい方も一度ご相談ください ・遠方の方は電話面接も可能 ・クレジット手数料などの乗務員負担なし

富士交通株式会社
気になるリスト
に追加
タクシー求人詳細へ

全車両ジャパンタクシー高級グレード『匠』導入済みトヨタセイフティーセンス装着

練馬タクシー株式会社 本社営業所

正社員のタクシー求人情報

勤務地東京都練馬区関町北4-12-19
西武新宿線「武蔵関」駅から徒歩5分

給与年収550万円以上が多数在籍

応募資格普通一種免許3年以上 又は 普通二種免許

企業紹介タクシーを運転し、お客様を安全に目的地へお送りするお仕事です。 東京No.1の無線配車実績のある東京無線グループのタクシー会社です。会社教育だけでなく、先輩や仲間の助言で、無線取得No.1です。 今は東京無線に加え、TVCMでおなじみのGOのダブル配車でNo.1です!! -----------PRポイント----------- 【平均売上トップクラス!】 乗務員の環境を整えることで都内タクシー会社・東京無線内の平均売上トップクラスで創業以来60年間、コロナ渦でも無借金経営です。 東京タクシーセンター31年連続優良事業所表彰受賞しており、環境に優しくグリーン経営10年以上登録により金賞受賞、更に働きやすい職場環境の三ツ星(全国タクシー事業者7社のみ)を獲得しました! 【職場環境】 採用者の90%以上が養成乗務員です。 個人を尊重したコミュニケーションと、家族的雰囲気を大事にした職場環境を整えています。 乗務員を第一に考えた経営方針になってます。 また、クラブ活動(ゴルフ部、野球部、テニス部等)も盛んに行われており、乗務員同士の交流も盛んです。 【車両環境】 全車両ジャパンタクシー高級グレード「匠」(トヨタ先進安全予防装置設置済み)です。現在は5年に一度新車に代替しています。 また、日本で初めてドライブレコーダーを開発した会社です。 当然、前方・車内共にドライブレコーダー設置済みで、カーナビ・バックモニターも全車装着済みです。 もちろん、コロナ対策もしております!全車大型L字防犯ガラスにオゾン発生器のニューノーマルタクシーです。 【教育制度】 未経験者でも安心して働けるように、ドライバーに必要な研修をご用意しております。 二種免許取得の費用は会社が全額負担します。(規定あり)もちろん研修中も新任12,000円/日(交通費込み)・現任18,000円/日(交通費込み) の手当支給!

練馬タクシー株式会社 本社営業所
気になるリスト
に追加
タクシー求人詳細へ

条件を絞り込んで検索すると、
希望の求人に出会えるかも!

タクシードライバーの
求人転職


求人・転職のお悩みに

そのお悩み、もしかしたら『ドライバーズワーク』が解決の糸口をお伝えできるかもしれません。求人情報を探すのは疲れますよね…。


せっかく転職や再就職に向けて動き出したものの、この求人情報を見ている段階で心が折れてしまう方も少なくありません。


「将来をもっと良くしたい」、「今より人のためになる仕事をしたい」と前向きに考えて動き出したのに…。


無料会員登録で求人相談

そんな方の気持ちを第一に考え、ドライバーズワークに無料会員登録(簡単1分!)をするだけで、メールやLINE、お電話でご相談いただけます。あなたが抱えるお悩み、ご不安な点をお伝えください。


タクシー業界を熟知した専任のキャリアアドバイザーが、一緒に考え、最適なタクシー求人をご案内いたします。中には非公開求人もございます。 転職を迷っている段階の方も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください。


板橋区のタクシードライバー
(タクシー運転手)向け情報


東京都板橋区の法人タクシー・個人タクシー

都心にも近く、埼玉県との境にある板橋区には、たくさんのタクシー会社があります。その一つが、業界最大手といわれる日本交通グループに加盟している飛島交通第二株式会社です。こちらは、板橋区舟渡の荒川沿いの戸田橋近くに本社があり、区内からだけでなく埼玉から通勤してくる従業員もいるようです。主な取り組みとしては、タクシー業界では全国に先駆けてグリーン経営認証を取得し、環境保全を積極的に進める姿勢を示しています。また、タクシー業界で働くのが初めての人に向けて、研修制度を充実させています。無線配車で使われるナビゲーションシステムを使った実習など、仕事に直結する技術を学べることが安心感につながっているようです。

板橋区上板橋に本社がある東京協同タクシー株式会社は、同じ志を持つ人同士が立ち上げたタクシー会社で、昭和27年に設立されました。保有タクシーは60台に及び、従業員も150名ほどいますが、在籍している20代から70代のドライバーは仲が良く、会社の行事も定期的に行って、人の温かみを大事にしながら仕事をしています。地方の出身の方でもすぐに仕事ができるように寮を完備したり、未経験者限定で一定期間の給料を保障する制度もあります。ドライブレコーダーの他に、車内防犯カメラも搭載しているので、安心して働くことができます。

東京都板橋区のタクシー利用の多いスポット

板橋区の主要駅は、閑静な住宅街が広がる東武東上線のときわ台駅や、都心に出やすく住みやすい成増駅、団地やマンションが集まる高島平駅や西高島平駅、新高島平駅などです。また、板橋区の官庁街ともなる板橋区役所前駅も乗降客が多い駅となっています。いずれの駅を見ても、その地域に住んでいる方々が主に利用するエリアとなっており、住民の足としての役割が求められるようです。さらに、板橋区には板橋天然温泉スパディオや前の原温泉さやの湯などの施設があります。奈良や鎌倉に次いで大きいとされる東京大仏もあり、訪れる人も多くなっています。

東京都板橋区は、大人数が集まるイベントが開かれることでも有名です。その一つが、板橋花火大会で、毎年多くの人でにぎわいます。荒川の河川敷で行われるこの花火大会会場は、最寄駅から20分ほど歩かなければならず、特に帰宅時間はタクシーを拾いたいと考える客が多いようです。志村サンバも賑わいを見せるイベントで、毎年ブラジルから本格派のダンサーを招いてサンバが行われます。特にカーニバルの際には道の両側に見物客がひしめき合います。長時間のイベントを楽しんだ後、食事処や自宅にタクシーで向かう方もいるようです。

東京都板橋区のタクシー業界事情

東京都板橋区は、都心からの交通の便がよい立地にあります。ショッピングスポットや水族館などがある池袋駅までは約15分と近いので、買い物で荷物が多くなった場合に、公共交通機関ではなくタクシーで帰宅するというケースも目立ちます。また、板橋区は都内でも坂が多く、不便な場所もあります。特に三田線沿線は坂が多く、高島平から志村方面にかけては交通の便が悪いため、タクシーを使う方が多く見受けられます。加えて、安くておいしい飲食店街がある赤羽から近いため、夜の時間帯を中心に帰宅客を拾うこともできます。

板橋区では高齢者が増え、住み慣れた土地で生活を維持することが喫緊の課題になっています。地域ごとに人口の年齢分布や交通の便に差があるため、問題の解消のためにタクシーが有効活用されるかもしれません。

東京都板橋区のタクシー会社で働く際に確認すべきこと

板橋区役所の報告によると、令和3年9月1日現在、板橋区の人口は56万人を超えています。世帯数は31万を上回りました。埼玉県との県境に位置しますが、板橋区には都心に働きに出る人も多く、利便性がある地域は住宅として人気があります。地域を盛り上げるイベントの開催も多いため、人出が見込まれる催し物の際には、効率よく収入を得られる可能性が高くなります。タクシー需要が多く、本社や営業所を置いているタクシー会社が多いので、労働時間や勤務体系なども選べるようです。給料だけでなく、働く環境や自分の生活スタイルを重視したいタクシードライバーは、各タクシー会社の特徴を良く調べて転職活動をするとよいでしょう。

東京都板橋区の特徴

東京都板橋区は23区内で北西部に位置し、北は埼玉県、南は豊島区、東は北区、西は練馬区と隣接しています。板橋区には、地下鉄メトロ有楽町線、東武東上線、都営三田線、JR埼京線の4線が乗り入れていて、駅の総数は21となり、23区内では比較的多いようです。主要駅を中心にショッピングモールや商店街などが発展しています。また、学校に近い駅やスポーツ施設が充実している駅もあります。東武東上線沿いは家賃が安く、都心に通勤や通学で通う人が住むようになっています。

特に商店街では毎月のようにイベントが開催され、地域の盛り上がりに貢献しています。イベントの際には区外からも多くの人が訪れます。区内で開かれるイベントで有名なのが、板橋花火大会です。約60回の開催実績があり、歴史ある花火大会として認知され、多くの観光客が来場します。

板橋区のタクシーの仕事Q&A

Q.「板橋区」の求人の平均給与はいくらですか?

A.ドライバーズワークに掲載中求人の「板橋区」の平均月収は、39 万円となっています。

Q.「板橋区」の最も給与が高い求人はいくらですか?

A.ドライバーズワークに掲載中求人の「板橋区」の最高年収は、516 万円となっています。

Q.「板橋区」の求人の職種を教えてください。

A.ドライバーズワークの「板橋区」に掲載されている求人の職種は、タクシードライバーが 13 件、ハイヤー・役員運転手が 0 件となっています。

Q.「板橋区」の求人の雇用形態を教えてください。

A.ドライバーズワークの「板橋区」に掲載されている求人の雇用形態は、正社員が 13 件、定時制(非常勤)が 0 件、契約社員・準社員が 0 件となっています。

Q.「板橋区」の最新求人について教えてください。

A.ドライバーズワークの「板橋区」に掲載されている求人で、1ヵ月以内に公開された求人は、1 件あります。

Q.「板橋区」で「 未経験歓迎 」の求人は何件ありますか?

A.ドライバーズワークの「板橋区」に掲載されている求人では、未経験歓迎の求人は6 件あります。

Q.「板橋区」で「 給与保障制度あり 」の求人は何件ありますか?

A.ドライバーズワークの「板橋区」に掲載されている求人では、給与保障制度ありの求人は3 件あります。

Q.「板橋区」で「 教育研修制度充実 」の求人は何件ありますか?

A.ドライバーズワークの「板橋区」に掲載されている求人では、教育研修制度充実の求人は4 件あります。