kmタクシー(国際自動車)の求人・転職情報
kmタクシー(国際自動車)とは
東京都を拠点にタクシー・ハイヤー事業、バス事業などを展開するkmグループ。首都圏では日本交通と並ぶ最大手のタクシー事業者です!

kmタクシーの正式名称は国際自動車株式会社です。kmタクシーは、東京都港区赤坂二丁目8-6にある自社ビル「km赤坂ビル」に拠点を置いています。創業は1920年と古く、ハイヤー業からスタートした会社です。創業以降、規模を広げ、2020年3月1日時点で、国際自動車グループのタクシー・ハイヤー・バスは合わせて約4,617台もの数を誇るまでに成長しました。これはタクシー業界でも1、2位を争う規模となっています。
kmタクシー(国際自動車)の新着求人
★給与保障6ヶ月×31万円支給!従業員同士が教え合うアットホームな環境です!都心へのアクセス良好★
新和自動車株式会社
- 未経験歓迎
- 高給与
- 教育研修制度充実
- ETC車載器搭載
- 普通免許のみでOK
- 入社祝い金・支援金あり
- 女性歓迎
- 事故補償制度あり
- 休日が多め
- 残業少なめ
- 配車アプリ導入あり
- ドライブレコーダー搭載
- 50代・60代以上活躍中
- 大手企業
- マイカー通勤可能
- 給与保障制度あり
- ハイグレード車あり
- 定時制・短時間勤務あり
新和自動車は首都圏(都内23区、武蔵野市、三鷹市)を営業エリアとするタクシー会社です。当社でタクシードライバーになる大きなメリットは、充実した待遇です!特に収入面での手厚いサポート制度があるので、タクシードライバー未経験の方も安心してキャリアスタートできます。ぜひ気軽にご応募ください。
正社員のタクシー求人情報
勤務地東京都江東区亀戸3-51-10
各線「亀戸」駅から徒歩10分
給与月給300,000円~840,000円
応募資格普通免許取得3年以上、21歳以上(AT限定可)
★経験不問
★女性も活躍中!
企業紹介新和自動車株式会社は、運送業の大手企業「km国際自動車グループ」に加盟しております。km国際自動車グループの強みとして、下記3つがあります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー (1)業界最多の契約法人数 →約1万5千人の法人さまと契約を結んでおり、ビジネスで使われるお客さまや、長距離でご利用されるお客さまに定期的にご利用いただいております。 (2)9万人以上のkm会員 →km専用の会員サービス「km My Taxi」には、現在9万人以上もの会員さまがいます。よく行く場所を事前登録しておくことで、スムーズな移動を提供しています。 (3)豊富なkm専用タクシー乗り場 →都内に20ヵ所以上、km専用のタクシー乗り場があります。 デパートなど多くのお客さまが行きかう場所に専用乗り場があるので、タクシー需要が高く、安定した売上が期待できます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー また、車両には人気の「JPN TAXI(ジャパンタクシー)」を積極的に導入しています。ジャパンタクシーは、現場で働くタクシードライバーや、実際に乗車するお客さまの意見をもとに、常に「今求められている使いやすさ」を重視しているタクシー車両です。車いすの方の乗降も短時間で簡単にできます。大手グループならではの安定した顧客基盤のもと、充実した福利厚生と快適な車両で、新和自動車ならではの働きやすさを提供します。

「kmグループ会社」「入社祝金最大60万円支給(経験者)」「給与保障30万円×6か月」「家賃補助・入居初期費用補助制度有」
東京太陽株式会社
- 未経験歓迎
- 教育研修制度充実
- ETC車載器搭載
- 普通免許のみでOK
- 入社祝い金・支援金あり
- 女性歓迎
- 配車アプリ導入あり
- ドライブレコーダー搭載
- 50代・60代以上活躍中
- 若手活躍
- 大手企業
- マイカー通勤可能
- 寮・社宅完備
- 給与保障制度あり
正社員のタクシー求人情報
勤務地東京都葛飾区四つ木5-5-18
京成本線「お花茶屋」駅から徒歩12分
給与月給300,000円以上
応募資格◆21歳以上
◆学歴、経験不問
◆普通一種免許取得後3年以上(AT限定可)
※二種免許自社養成コース完備
企業紹介■安定して稼ぎたい 東京都内23区・武蔵野市・三鷹市が営業区域であり、空間移動を希望されるお客さまを、タクシー車両を用いて、安全・快適・迅速に目的地までお送りする仕事です。 当社は、東京大手四社 kmグループの業務提携会社であり、タクシー乗務社員として安定的に営業収入を確保出来る環境が整っております。 自分のため、家族のために、生活のために稼ぎたい! そんな求職者の方を、当社は応援します! 業界経験者でも、未経験の方でも、専任教育担当が全面的にサポートいたします。 ■女性が働きやすい職場環境 当社は、女性乗務社員の職場環境を整えおります。女性社員専用のロッカー室、休憩室、パウダールームなど、設備が充実しております。 更に、運行業務においては、タクシー車内でお客さまと一対一で対応することになりますので、安心して働ける環境づくりに注力しております。 営業車両には、防犯対策としてスモークガードを全車に搭載し、緊急時に煙幕を噴射することで、危険を回避致します。また、感染予防対策にも力を入れており、全ての車両に「ミラクルガードL(飛沫防止防犯版)」「空気清浄機」「空気清浄モニター」を設置し、飛沫防止対策を実施しております。 ■入社祝い金最大80万円!期間限定! 当社は、採用強化中につき、入社祝い金を最大80万円(入社祝い金20万円+生活支援金60万円)支給します! ※夜勤シフト限定です。 ※支給条件は規定に準じます。 ■1年間家賃無料のマンション社宅! 当社は、11階建てマンション社宅を所有し完全個室の単身部屋が家賃無料で入居できます!単身部屋のほかにも、家族寮として1DK~3DKのお部屋もございます。また、家族寮に入居の際は月額20,000円~30,000円の家賃補助を支給します! ※家賃無料は単身部屋(1R)のみ、戸数に限りがあります。 ※単身部屋満室時は家賃補助を支給します。 ※その他規定に準じます。 ■外部物件家賃補助及び住居支援補助制度 当社所有のマンション社宅が満室の場合、求職者様自らで当社営業所近隣にて新たに賃貸物件をご契約された正社員を対象に、月額¥30,000円×12か月の家賃補助制度があります。 更に、住居支援補助として、入居初期費用を最大¥150,000円まで補助致します。(いずれも規定有) ■面接交通費一律2,000円を支給! 当社で初めて面接を受ける方を対象に、交通費の支給をしています!遠方の方もお気軽にお越しください! ※交通費が2,000円を超える場合も支給額は2,000円となります。 ※面接を途中終了した場合は支給対象外となります。 ※面接時に持参する必要書類の詳細は、事前にお問い合わせの上、必ずご確認ください。 ※受領確認のため、かならず認め印をご持参ください。 ご興味がある方はお気軽にお問い合わせください!

業界大手kmグループ!教習所費用は当社全額負担!最上級グレード車両で快適に&地域密着型で安定して稼げる環境です!
株式会社織田タクシー
織田タクシーは、未経験でも安心してタクシードライバーの仕事を始められる、手厚いサポート体制が自慢!大手ならではの充実した待遇と、安定して稼ぎ続けられるシステムがある当社で、お客さまに快適な移動空間を提供しませんか?
正社員のタクシー求人情報
勤務地東京都足立区竹ノ塚6-24-18
東武伊勢崎線「竹ノ塚」駅から徒歩6分
給与月給250,000円~500,000円以上
応募資格普通自動車免許取得後3年の方(AT限定可)
学歴・経験不問
64歳以下の方(65歳定年制のため)
企業紹介<タクシー業界最大手のkmグループの織田タクシーで、タクシードライバー大募集!> 当社では、まず社員の働きやすさの維持が、お客さまへの信頼につながると考えています。 タクシードライバー未経験の方でも続けやすい環境と厚い待遇で、タクシードライバー業務をしっかりサポートします! ぜひあなたのおもてなしで、お客さまに心地の良い移動空間を提供してください。 ▼業界最大手のkmグループ 織田タクシーは、タクシー業界最大手「kmグループ」に加盟しています。当グループのタクシードライバーの平均年収は400万円以上と、他社に比べて高収入が叶うのが大きな魅力です。 ▼長く続けられる待遇 格安の社員寮完備、年3回の賞与など、社員が長く働き続けられるような待遇を揃えています。 ▼初心者大歓迎! 普通自動車免許を取得して3年以上経っていれば、タクシードライバー未経験でも応募OK!二種免許取得の費用は全額負担します。 美容師など異業種から転職してきた社員も活躍中です! ▼アットホームな雰囲気 当社の管理者は気さくで話しかけやすい人ばかり。社員の年齢も幅広く、男女共活躍しています。 ▼高クオリティの車両 当社のタクシーはすべて、トヨタクラウンセダン最上級グレード「スーパーサルーン」を使用。3ナンバー車両でアルミホイール装着、さらにドラレコとカーナビも完備されており、乗り心地や操作感は抜群です。 ▼通いやすい通勤アクセス 最寄り駅からのアクセスも良く、通勤も楽です。 営業所は、北千住駅より東武スカイツリーラインで7分、「竹ノ塚駅」より徒歩6分の好立地。都内はもちろん、千葉や埼玉、栃木など近県から通勤している方も多いです。 マイカー・バイク通勤もOKなので、通勤しやすい方法を選べます。

平均年収業界トップクラス!国際自動車のタクシードライバー《ホスピタリティドライバー》
国際自動車グループ
都内最大手の一社でもあり、トップクラスの知名度を誇る国際自動車グループの正社員募集です!働き方は自由で、月11日だけ働くことも、日勤だけでもOKです。独自の集客力で1日の売上の3分の1は確保できるため、安定して稼げます。年収を下げられない方も、ご家族のいる方も安心して転職できる会社です。 当社の中途採用の95%が、タクシードライバー未経験で入社しました!「運転してみたい」「なんだか面白そう」という気持ちだけでも大丈夫!タクシードライバーデビューに国際自動車が選ばれる理由を、5つご紹介します。
正社員のタクシー求人情報
勤務地東京都港区赤坂2-8-3 km赤坂ビルANNEX2階(本社)
各線「溜池山王」駅から徒歩3分
給与月給175,334円~201,500円+歩合
応募資格■普通自動車免許取得後、3年以上経過している方
学歴・前職・転職回数・ブランク・業界経験・社会人経験は不問?
未経験者・第二新卒・他業界や他職種からのキャリアチェンジ希望者、歓迎?
★95%が未経験スタートです?
ドライバーは20代から60代以上まで様々で、入社時の平均年齢は41歳。前職は営業・販売・エンジニア・自営業など多彩です。
休憩のタイミングが合えば食堂に皆で行ったり、「今日から○○で工事が始まるらしいよ」「あの駅の近くは稼げる」などの情報を交換したりと人間関係は良好です。
★未経験スタート向けの研修充実?
約2ヶ月間の充実した研修があります。
まずは普通自動車第二種免許を取得し(全額会社負担)、その後に地理や接客を学びます。
企業紹介タクシー業界最大手の国際自動車だからこそできるサービスがあります。 タクシードライバー未経験の方も、もちろん経験者の方も、万全のサポートと働きやすい環境をご用意してお待ちしています! ●タクシー業界最大手のグループとして タクシー業界を牽引していく存在として、我々は常にお客さまの安心と信頼を大切にしながら、タクシー業界の発展に尽力しています。 「ホスピタリティ・ドライビングkm」をモットーに、今日もお客さまに満足いただけるサービスを提供し続けています。 ●業界のなかでも高めの平均年収 国際自動車のタクシードライバーの平均年収は、全国のタクシードライバーの平均と比較しても高め。平均年収は約400万円~です。 タクシードライバーに挑戦してみたいけど収入面が不安な方にも、挑戦しやすい環境です。 ●社員を大切にする福利厚生 社内表彰制度を導入し、社員に感謝を伝える場を設けてモチベーションUPを目指したり、営業所ごとに年一度の夏季レクリエーション(温泉旅行やバーベキューなど)を開催したりしています。 =======勤務地======= ★転勤なし。 ★勤務地の希望を考慮します。 ★U・Iターン歓迎します。 1)東雲営業所/江東区 りんかい線「東雲駅」より徒歩5分 2)羽田営業所/大田区 京急本線「平和島駅」より徒歩15分 3)台東営業所/台東区 JR常磐線、東京メトロ日比谷線 つくばエクスプレス「南千住駅」より徒歩15分 4)板橋営業所/板橋区 都営三?線「志村三丁目駅」より徒歩5分 5)吉祥寺営業所/武蔵野市 JR各線、京王井の頭線「吉祥寺駅」より徒歩5分 6)三鷹営業所/三鷹市 JR各線「三鷹駅」よりバス10分 7)世田谷営業所/世田谷区 東急田園都市線「桜新町駅」より徒歩5分 東雲営業所・羽田営業所・台東営業所・板橋営業所・三鷹営業所は無料シャトルバスが運行しています。 ★☆人を助ける未来型タクシー、はじめました☆★ タクシーは人を乗せるものから、人を助けるものへと進化しました。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、国土交通省が「食料などを運ぶこと」も許可したのです。私たちは業界に先駆けて予約制の「フードデリバリーサービス」「買い物代行サービス 」をスタートさせました。 問い合わせが100件を超える月もあるほど、利用者さまからはご好評をいただいています。

「kmグループ会社」「入社祝金最大60万円支給(経験者)」「給与保障30万円×6か月」「家賃補助・入居初期費用補助制度有」
太陽自動車株式会社
- 未経験歓迎
- 教育研修制度充実
- ETC車載器搭載
- 普通免許のみでOK
- 入社祝い金・支援金あり
- 女性歓迎
- 配車アプリ導入あり
- ドライブレコーダー搭載
- 50代・60代以上活躍中
- 若手活躍
- 大手企業
- マイカー通勤可能
- 寮・社宅完備
- 給与保障制度あり
正社員のタクシー求人情報
勤務地東京都葛飾区四つ木5-5-18
京成本線「お花茶屋」駅から徒歩12分
給与月給300,000円~
応募資格◆21歳以上
◆普通一種免許取得後3年以上(AT限定でも可)
◆二種免許取得者経験不問(二種免許自社養成コース有)
企業紹介■安定して稼ぎたい 東京都内23区・武蔵野市・三鷹市が営業区域であり、空間移動を希望されるお客さまを、タクシー車両を用いて、安全・快適・迅速に目的地までお送りする仕事です。当社は、東京大手四社kmグループの業務提携会社であり、タクシー乗務社員として安定的に営業収入を確保出来る環境が整っております。自分のため、家族のために、生活のために稼ぎたい!そんな求職者の方を、当社は応援します!業界経験者でも、未経験の方でも、専任教育担当が全面的にサポートいたします。 ■女性が働きやすい職場環境 当社は、女性乗務社員の職場環境を整えおります。女性社員専用のロッカー室、休憩室、パウダールームなど、設備が充実しております。 更に、運行業務においては、タクシー車内でお客さまと一対一で対応することになりますので、安心して働ける環境づくりに注力しております。 営業車両には、防犯対策としてスモークガードを全車に搭載し、緊急時に煙幕を噴射することで、危険を回避致します。また、感染予防対策にも力を入れており、全ての車両に「ミラクルガードL(飛沫防止防犯版)」「空気清浄機」「空気清浄モニター」を設置し、飛沫防止対策を実施しております。 ■入社祝い金最大80万円!期間限定! 当社は、採用強化中につき、入社祝い金を最大80万円(入社祝い金20万円+生活支援金60万円)支給します! ※夜勤シフト限定です。 ※支給条件は規定に準じます。 ■1年間家賃無料のマンション社宅! 当社は、11階建てマンション社宅を所有し完全個室の単身部屋が家賃無料で入居できます!単身部屋のほかにも、家族寮として1DK~3DKのお部屋もございます。また、家族寮に入居の際は月額20,000円~30,000円の家賃補助を支給します! ※家賃無料は単身部屋(1R)のみ、戸数に限りがあります。 ※単身部屋満室時は家賃補助を支給します。 ※その他規定に準じます。 ■外部物件家賃補助及び住居支援補助制度 当社所有のマンション社宅が満室の場合、求職者様自らで当社営業所近隣にて新たに賃貸物件をご契約された正社員を対象に、月額¥30,000円×12か月の家賃補助制度があります。 更に、住居支援補助として、入居初期費用を最大¥150,000円まで補助致します。(いずれも規定有) ■面接交通費一律2,000円を支給! 当社で初めて面接を受ける方を対象に、交通費の支給をしています!遠方の方もお気軽にお越しください! ※交通費が2,000円を超える場合も支給額は2,000円となります。 ※面接を途中終了した場合は支給対象外となります。 ※面接時に持参する必要書類の詳細は、事前にお問い合わせの上、必ずご確認ください。 ※受領確認のため、かならず認め印をご持参ください。 ご興味がある方はお気軽にお問い合わせください!

タクシー・ハイヤー求人一覧
kmタクシー(国際自動車) 代表法人の基本情報
法人名 | 国際自動車株式会社 |
---|---|
代表者名 | 取締役社長 加藤 寛治 |
設立 | 1945(昭和20)年4月1日 |
従業員数 | 6,577名(2020年4月1日時点) |
資本金 | 100,000,000円 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂二丁目8番6号 km赤坂ビル |
車両台数 | 4,865台(2022年3月時点) 内訳: タクシー4,349台(業務提携会社を含む) ハイヤー472台 バス44台 |
営業所情報 | <タクシー事業 9営業所> ■国際自動車株式会社(T1) 東雲営業所(本社) 東京都江東区東雲2-6-1-2階 羽田営業所 東京都大田区平和島5-8-3 台東営業所 東京都台東区橋場2-20-13 ■国際自動車株式会社(T2) 板橋営業所(本社) 東京都板橋区坂下1-22-10 吉祥寺営業所 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-29-2 三鷹営業所 東京都三鷹市新川6-33-6 世田谷営業所 東京都世田谷区桜新町2-10-12 ガレリアM201号 ■国際自動車株式会社(横浜) 横浜本社営業所 神奈川県横浜市南区六ツ川3-13-6 みなとみらい案内所 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-1 <ハイヤー事業 4営業所> ■国際ハイヤー株式会社 本社 東京都品川区西品川1-8-2 第一支店 東京都千代田区丸の内2-3-2 郵船ビル3階 第二支店 東京都品川区西品川1-8-2 大阪営業所 大阪府大阪市淀川区宮原4-1-14 10F <バス事業 3営業所> ■株式会社kmモビリティサービス 大森営業所 東京都大田区大森南4-5-1 大阪営業所 営業オフィス 大阪府大阪市淀川区宮原4-1-14-10F 大阪営業所 中島車庫 大阪府大阪市西淀川区中島2-6-63 |
kmタクシー(国際自動車)の事業内容
タクシー事業
ハイヤー事業から始まった国際自動車株式会社ですが、現在タクシー事業は、国際自動車の大きな要となっており、東京大手タクシー4社の一つとなるまで成長しました。国際自動車は、「km」のマークが目印で、国際自動車ならではの高い運転技術とホスピタリティで多くの利用者から選ばれており、利用者のニーズに応えて様々なサービスを行っています。空港やテーマパークへ定額で送迎する定額サービスや、タクシーならではの細やかな移動で都内の観光地を巡る観光タクシー、世界遺産のある観光エリアへ日帰り周遊するサービスも行っています。英語をはじめとした外国語を話せる専門のタクシードライバーがゲストをお迎えするバイリンガルタクシーもあるので外国からの観光客に非常に人気です。また、妊産婦のお出かけや通院、陣痛時をサポートするマタニティ・マイタクシー(陣痛タクシー)も行っています。
ハイヤー事業
1920年に東京市内でハイヤー事業者として創業した国際自動車のハイヤー事業は、現在でもニーズが高い事業の一つとなってます。ハイヤーは運転手付きの貸し切り乗用車で、高級車を社用車のように利用でき、特別な研修と確かな運転技術を保持した専属ドライバーが役員の送迎や通勤、空港やゴルフ場への送迎などを行います。特別な場面で使用されることが多く、利用は完全予約制となっています。
ドライバーサービス(運行管理請負)事業
国際ハイヤーが提供しているドライバーサービス(運行管理請負)事業はなく、ドライバー教育、事故等の緊急時対応にいたるまで、すべて対応しており、自社による社用車の管理から解放され、人件費などの経費削減、万一のときのリスク管理を全て引き受けています。
バス事業
国際自動車のバス事業は、サミットなどの国際行事や、国賓の送迎などに指名されている信頼の厚い事業です。一般の利用者が利用できるレインボーバスや、法人向けのシャトルバス運行、定期送迎バス、貸切利用バス、ロケバス、VIP仕様など提供しているサービスは多岐に渡ります。特に大型貸切バス「YuGa」は通常40席以上の座席数のところを10席にし、ファーストクラス感覚で優雅にくつろげる快適なバスとなっており、一般的な観光バスよりさらに大型のガラス窓は、広くクリアに外界を見渡すことができるため、観光や国賓の送迎などによく利用されています。
kmタクシー(国際自動車)のタクシー事業の特徴
kmタクシーの営業拠点の数と売上規模
国際自動車の営業拠点は、東京都内に7営業所、神奈川県に2営業所を構えています。国際自動車株式会社の売上高は377億円(2022年3月期)を超えており、国際自動車グループの売上高はおよそ624億円で、全国のタクシー業界の中ではトップ5に入る売上高となっています。
kmタクシーのサービスの特徴
・誠実なサービス・マナーの実行
kmグループのモットーである「ホスピタリティ・ドライビングkm~お客さまの笑顔を、私たちの喜びとして」のとおり、利用者が笑顔になるような誠実なサービス・マナーの実行を基本としています。サービスを継続するために「安全第一」「お客さまへの感謝」「ホスピタリティ精神」を定期的な研修を通して磨いています。
・すべてのドライバーが救命講習を修了(サポートキャブ)
kmグループのすべてのドライバーは、救命講習を受講して修了証を交付されており、心臓マッサージや人工呼吸、AEDの操作などの救命手当の技能を持っているので、安心して利用できます。※料金は、通常のタクシー料金と同じです。
・東京シティガイド検定合格者による観光案内
東京シティガイド検定の合格者が、東京観光案内をしています。東京スカイツリーを中心としたコース、文化遺産を巡るコースなど、利用者の要望に合わせた運行を豊富な知識を持った観光タクシードライバーが案内してくれます。
・語学堪能なドライバーが多数在籍
外国語の話せるドライバーが数多く在籍しており、海外からの観光客も安心してタクシーを利用することができます。空港では空港定額サービスを利用する海外からの利用者をネームボードを持って迎えています。
kmタクシー(国際自動車)のグループ会社・業務提携会社
<関連会社 10社>
国際ハイヤー株式会社/国際自動車株式会社(T1)/国際自動車株式会社(T2)/国際自動車株式会社(横浜)/ケイエム観光バス株式会社/国際自動車株式会社(アセットマネジメント)/赤坂パーキングセンター株式会社/ケイエムリーシング株式会社/株式会社kmGオートアシスト/国際自動車健康保険組合
<業務提携会社 23社>
豊玉タクシー株式会社/弥生交通株式会社/新和自動車株式会社/マコト交通株式会社/品川自動車タクシー株式会社/国際交通株式会社/親切タクシー株式会社/ラッキータクシー株式会社/株式会社織田タクシー/大丸交通株式会社/森永タクシー株式会社/東京ナイトタクシー株式会社/山手交通株式会社(山手グループ)/新進タクシー株式会社(山手グループ)/ハッピータクシー株式会社/株式会社栄和交通/ケイエム大箱根自動車株式会社/冨士自動車株式会社/江戸川総業株式会社/関東自動車交通株式会社/東京太陽株式会社/太陽自動車株式会社/三和交通株式会社
kmタクシー(国際自動車)の専用乗り場情報
・27ヶ所
【オフィスビル】
恵比寿ガーデンプレイス/汐留メディアタワー/赤坂パークビル/赤坂BIZタワー/メソニック38MTビル/KDX豊洲グランスクエア/新宿野村ビル/丸の内トラストタワー本館/大手町フィナンシャルシティ/東京ミッドタウン日比谷/赤坂インターシティAIR/Abema Towers/TOKYO TORCH 常盤橋タワー
【病院】
聖路加国際病院/三井記念病院/国際医療福祉大学三田病院/順天堂大学医学部附属順天堂医院/がん研有明病院
【ホテル】
ロイヤルパークホテル/ザ ロイヤルパークホテル アイコニック東京汐留/丸ノ内ホテル/ザ・キャピトルホテル東急/コンラッド東京/パークハイアット東京
【百貨店】
伊勢丹新宿本店/日本橋髙島屋S.C本館
【その他】
東京アメリカンクラブ
kmタクシー(国際自動車)の配車サービス情報
「kmタクシーアプリ」、「フルクル」、「S.RIDE」に連携しています。kmタクシーアプリとフルクルはkmタクシーの配車アプリですので、東京を中心にはなりますが荒天時などなかなかタクシーが掴まらない時であっても約4,100台あるkmタクシーのうちお近くのものを確実に利用できるメリットがあります。
kmタクシー(国際自動車)のタクシー・ハイヤー求人一覧
kmタクシー(国際自動車)の歴史・沿革
国際自動車株式会社の創業は1920(大正9)年3月にまで遡ります。11台のハイヤー事業から始まりました。1945年に至り、12社を吸収合併。この年の4月1日を会社創立日と定めています。また、1945年10月にはバス事業に進出し、1953年にはタクシー事業に進出しました。以降、禁煙タクシーやアイドリングストップ車を導入したり、病院への搬送をする救急タクシー、陣痛時のマタニティ・マイタクシーを運行させたり幅広く事業を拡大させています。
kmタクシー(国際自動車)の戦略・ビジョン
国際自動車は、1920(大正9)年の創業以来タクシー・ハイヤー・バス事業を行う責任の重さを十分に認識しつつ、安全第一の運行に徹してきました。そして、経済環境やライフスタイルの変化とともに、人の移動ニーズは高度化・多様化しています。そうしたニーズに応えるために、これからも人財の力を結集し、人のぬくもりが感じられる世界一のホスピタリティの実現をめざし、DX(デジタルトランスフォーメーション)との融合で都市交通を支える「進化する100年企業」として、次の100年に邁進しています。
kmタクシー(国際自動車)の社風・風土
国際自動車グループはホスピタリティを限りなく追及し、業界を変えるために常に挑戦し続ける人財を育てています。業界でも異例の充実した人財教育は有名で、人財こそが、会社にとっての財産であるという考えのもと、乗務員未経験者でも温かく迎え入れてくれ、そして育ててくれる社風です。特に国際自動車グループの自社研修施設「kmグループホスピタリティカレッジ」では、新入社員研修、乗務員の育成、安全教育、各種資格取得支援等、人財育成に関して熱心なコーチ陣が適切な指導をしています。国際自動車グループのモットーである「ホスピタリティ・ドライビングkm~お客さまの笑顔を、私たちの喜びとして」の理解を深める、自己管理能力、自己啓発力ある社員を育成しています。
kmタクシー(国際自動車)で働くメリット
未経験から入社する方が多数!
国際自動車のキャリア採用(中途採用)のうち95%がタクシードライバー未経験です。未経験からでもタクシードライバーとして働けるよう、しっかりとした研修精度が整っています。kmタクシーは「人財育成」として力を入れており、教育を専門にしている講師が約20名も在籍しています。こうした専任の講師から、分かりやすく丁寧な研修を受けられるのが魅力です。
無線配車の件数、法人チケット契約社数が多い
タクシー利用者から電話やインターネットで配車依頼を受けた時、近くを走るタクシーに対してお客様のもとに向かうように無線で連絡がきます。この無線配車の件数が多いのが特徴です。業界でもトップクラス、月間36万件以上です。また、法人間取引で料金の後払いを可能にするタクシーチケットの契約数も豊富です。法人がタクシーチケットを利用する際には、事前にタクシー会社と契約する必要があります。kmタクシーはこの法人契約が大変多く15,000社にのぼります。例えば、ビジネスシーンや接待で取引先担当者や来客の帰路の交通費としてタクシーチケットを渡すケースがあります。タクシーチケットは発行元となる会社で有効なので利用する場合にはそのタクシー会社を指定して乗車することになります。つまりタクシー会社からすればタクシーチケットの利用により乗車するタクシー会社を選んでもらえることになります。
高い平均年収
上記も相まってkmタクシーのドライバーの平均年収は業界トップクラスです。全国ハイヤー・タクシー連合会「令和元年タクシー運転者の賃金・労働時間の現況」によれば、全国のタクシー運転手の平均年収は約360万円、東京ハイヤー・タクシー協会「東京のタクシー2020」によると、東京都のタクシー運転手の平均年収は約484万円です。一方で、kmタクシーの2019年度隔日勤務データによれば、平均年収は約525万円です。kmタクシーのタクシー運転手の年収は、全国のタクシー運転手はもとより、東京都のタクシー運転手の平均年収よりも高い水準です。kmタクシーでは研修期間中も日給が支給されますし、第二種免許の取得補助も行っております。また、配属後3か月間は一定額の給与補償があるので、安心して働くことができます。
幅広いサービス展開
kmタクシーの特色の1つに、幅広いサービス展開が挙げられます。一般的なタクシーやハイヤーのサービスだけでなく、羽田・成田それぞれの空港まで一定料金で送迎を行う「空港定額タクシー」や、東京エリアの自宅やホテルから世界遺産のある観光エリアへの日帰り周遊観光をする「世界遺産周遊タクシー」などの便利なサービスがあります。kmタクシーでは、移動が大変な高齢者を病院への送迎するサポートも行っており、介護職員初任者研修や救命講習を修了したドライバーが在籍しています。また、英語の話せるドライバーもおり、海外から来たお客様の送迎にも役立てられています。その他乗客のニーズに合わせて豊富なタクシーサービスがあり、観光タクシー、貸切タクシー、マタニティタクシー、定期送迎サービス、料金後払いサービス、フードデリバリータクシー、バイリンガルタクシーなど様々です。
ITを活用したサービス
kmタクシーならではの特徴として、ハイテクを駆使したサービスがあります。行き先や好みのサービスを事前登録しておける会員サービス「km My Taxi」では、専用の磁気カードが利用できます。磁気カードをドライバーに渡すだけで、登録しておいた行き先の情報を瞬時に読み取り、スムーズに目的地を指定できます。他にも、オペレーターを介さずに、タクシーを呼ぶことができる「km-IVR」というサービスや、ネット予約システムなど、kmタクシーではIT技術を導入し多くの人が利用しやすくなるようなサービスを多数展開しています。
タクシー・ハイヤー求人一覧
kmタクシー(国際自動車)の給与と賞与
基本給180,180円~201,500円+歩合給 です。平均年収は約525万円です。
研修は未経験の場合2か月ほどありますが、研修中にも日給10,000円+交通費の支給があり安心です。
kmタクシー(国際自動車)の勤務時間
【隔日勤務の場合】
月11~12回乗務、1回の乗務は15時間30分です。
【昼日勤の場合】
月22~24回乗務、1回の乗務は7時間45分です。
朝6時~8時に出社して乗務をします。
【夜日勤の場合】
月22~24回乗務、1回の乗務は7時間45分です。
18時~20時に出社して乗務をします。
kmタクシー(国際自動車)の待遇・福利厚生
・第二種運転免許取得費用負担
・慶弔見舞金
・社内表彰制度
・自社健康保険組合
・つり銭出入金システム
・定年65歳(選択定年制)
・社員食堂
・旅行補助
・産業医体制
・看護師・保健師による健康管理室
タクシー・ハイヤー求人一覧
kmタクシー(国際自動車)の車両設備
<車種>
JPN TAXI、クラウン、エスクァイア
※ハイヤー事業では上記のほかにレクサスLS、クラウンマジェスタ、センチュリー、アルファード、ハイエース、ハイエースグランドキャビン、キャラバン、ヴェルファイアもあります。
<車両設備>
・ガラスコーティング(洗車の負担が少ない)
・つり銭出入金システム搭載
・ETC車載器、カーナビ、ドライブレコーダー搭載
・各種キャッシュレス決済対応
kmタクシー(国際自動車)の応募資格
・満21歳以上
・普通一種免許取得後3年以上経過(AT可)
kmタクシー(国際自動車)の地域別の特徴
東京特別区エリア(特別区・武三交通圏)
国際自動車交通のタクシー営業所は東京特別区・武三交通圏に7か所あります。国際自動車のドライバーはタクシードライバーにとって立地に恵まれた稼ぎやすい環境にあり、国際自動車専用のタクシー乗り場は東京都内28ヶ所に設置されています。もちろん各ターミナル駅や駅のタクシー乗り場も利用可能です。さらに年々専用乗り場が増加しており、乗客の利便性向上とタクシードライバーの営業活動にも大きなバックアップとなっています。大手だからこそ実現可能な月間12万件以上の無線配車件数は業界でもトップクラスを誇り、東京都内においては流し営業や駅待ちだけでなく、webや配車アプリ、配車センター(電話)からの無線配車がタクシードライバーの営業をしっかりとサポートしています。
神奈川エリア(京浜交通圏)
神奈川県の国際自動車の営業所は2か所あります。老舗タクシー会社が多い横浜市の中心部ですが、近年では、国際自動車の「km」マークをよく目にするようになりました。コロナ禍で郊外の営業が大きく変化をしている中で、国際自動車の高い運転技術とホスピタリティが多くの利用者から選ばれており、このエリアの営業は今後益々の発展が見込まれています。
kmタクシー(国際自動車)の
タクシー・ハイヤー求人一覧
kmタクシー(国際自動車)の先輩社員の声
乗務員Kさん(20代/入社1年目)
様々な企業の説明会に参加する中で、国際自動車(kmタクシー )を見つけました。運転が好きだったので、直感的にタクシードライバーもいいかなと思い説明会へ参加しました。元々は旅行会社への就職を視野に入れていたのですが、「旅行を提案する」より、「旅行をする」ことの方が好きだな考えていた時に「観光タクシー」だったら、旅行の魅力を語りながら旅行に付いて行けるなと思ったんです。大好きな運転をしながら、大好きな旅行へいけるなんて素晴らしいと思い入社しました。また、ドライバーから職員への異動も可能という環境があるので、将来のキャリアステップを考えた時にも安心できるなと思ったことも決め手です。kmタクシーは、一人一人のペースに合わせて成長できる環境があるので、これから入社を検討されている方もぜひ飛び込んでみてほしいと思います。
乗務員Ⅰさん(30代/入社3年目)
子どもが大きくなったので復職を考え、思い切ってタクシー業界に飛び込みました。もともと運転は大好きで、運転ができるを条件として就職活動を行い、国際自動車の求人広告を見つけて即応募しました。現在は日勤で働いており、子どもを保育園に送ったり迎えに行ったりする時間に合わせて勤務時間を変更してもらっています。時間の融通が利くので子育てと両立したいと考えている方には安心できるのでおすすめですね。時間の使い方を意識する習慣ができ、家事の効率化も進んだように思います。また営業所には女性専用の設備が整っているので安心です。kmタクシーは女性が活躍できる会社、というイメージは入社からずっと変わりません。
乗務員Sさん(20代/入社2年目)
以前は、施工管理会社で働いていました。実家が建設関係の会社だったので、大学卒業後は建設業界へ進み、後々実家を継ごうと考えていたんですが、私が通っていたのは建設・建築関係の大学ではなかった為実務経験も知識も技術もないまま業界に飛び込む形になってしまいました。即戦力を求められる職場だったこともあり、なかなか上手く仕事を進められず、数ヶ月後、転職を決意しました。運転は好きだし、接客も苦手ではないのでタクシードライバーに興味はありました。就職活動フェアで思い切って国際自動車の採用担当の方の話を聞いてみたんです。その時にハイヤードライバーの仕事について聞き、なかなかお目に掛かれないような方々と接する仕事と知りその非日常感に惹かれて入社を決めました。国際ハイヤーでは手厚い研修が受けられるので、運転・接客のスキル面も、しっかりと成長できます。不安な点があっても、まずは気軽に説明会の場に来てみてください!
乗務員Tさん(40代/入社7年目)
ホテルマンを8年ほど勤めた後、kmタクシーへ転職しました。前職は手取りで20万円いかないくらいで、本当に厳しくて転職を考えた時に浮かんだのがタクシードライバーでした。ホテル業界と同じように国際自動車(kmタクシー)もホスピタリティを大切にしていたので前職の経験を活かせるかと思い入社しました。日勤のみの勤務ですが、収入は前職の2倍になりました。タクシードライバーは、気持ち次第でいくらでも稼げる仕事だと思います。私はホテル業界では突出して仕事ができるタイプではなかったですが、タクシードライバーという仕事では結果を出すことができています。向き不向きはあるかもしれませんが、挑戦してみる価値はあると思います。
kmタクシー(国際自動車)の新型コロナウイルス感染対策
国際自動車では「新型コロナウイルス感染防止対策」として以下を徹底しています。
1.タクシードライバーの乗車時マスク着用
2.咳エチケット・うがい・手洗いの徹底
3.始業前、降車時、終業時に都度車内除菌
4.キャッシュレス決済の推奨や釣り銭トレイの活用(接触機会の減少)
5.車内専用の除菌水を用意
6.お客様は「2名様まで」の利用を推奨
7.走行中の換気の協力のお願い
8.タクシードライバーは点呼の際などに「三密」を防ぐためソーシャルディスタンスの徹底
9.国際自動車全社で除菌・換気の徹底
さらに、国際自動車ではグループ会社の「kmGオートアシスト」より、飛沫を遮断する飛沫防止ガード「ミラクルガードL」を発売し、自社の車両にも随時取り付けを行っています。また、弱酸性次亜塩素酸水を手に噴霧するサービスも行っています。
kmタクシー(国際自動車)の求人でよくある質問
Q.kmタクシーは未経験でも応募できますか?

A. もちろん応募できます。kmタクシーは転職者の95%は未経験です。教育専門の担当講師が約20名いますので、教育・研修には自信があります。
Q.kmタクシーの年収はどのくらいですか?

A. 平均約525万円と業界トップクラスです。タクシー未経験者で入社1年目の平均年収は約508万円です。東京都内でもかなり高い水準かと思います。
Q.kmタクシーには50代でも応募できますか?

A. 年齢を問わず募集しています。ぜひ気軽にご応募ください。
Q.kmタクシーには給与保障制度はありますか?

A. 研修終了後6か月間×30万円(日勤の場合は23万円)の月給保障制度があります。
Q.kmタクシーの選考フロー・面接はどんな感じですか?

A. まずは履歴書不要の説明会があり業務内容、社内の雰囲気、勤務条件等の説明を受けることができます。応募後は一回の面接と健康診断があり、通過すれば内定です。
Q.タクシードライバーになった時に最初苦労するのはどのような点ですか?

A. タクシー未経験者の方だと地理や接客・接遇に関する声が多いです。「道がわからない」「乗客との接し方」についてです。しかし、kmタクシーでは入社後、赤坂のホスピタリティカレッジで約2か月間の研修をしっかり行っており地理試験の合格率も90%以上と、皆さん大変スムーズにクリアされます。営業所に配属された後も現場での指導・研修が継続的に行われますので、安心して活躍できると思います。
※上記求人情報は一例です。タクシー求人情報詳細は各営業所またはグループ会社により異なる場合があります。
kmタクシー(国際自動車)についてドライバーズワークから一言
kmタクシーの魅力はなんといっても未経験者に対する研修・教育レベルが高いことです。専任の講師が数十名在籍し、タクシー未経験で入社される方が丁寧かつ最適な教育を受けられる環境が整備されています。入社後の研修期間は約2か月。研修中でも安定した給料をもらえるので安心して研修に取り組めます。未経験の方で、教育制度の充実した求人をお探しならぜひkmタクシーを検討してみてはいかがでしょうか。ドライバーズワークでは専任のキャリアアドバイザーがkmタクシーのさらなる詳しい情報をご紹介しています。ぜひお気軽にご相談ください。
kmタクシー(国際自動車)のタクシー・ハイヤー求人一覧