タクシー料金について

一般タクシー料金は、それぞれの都道府県内の各エリアによって料金形態が異なります。
但し、いずれのエリアであっても全体を通して言えることは、一定の距離までの初乗り運賃と、その距離を越えて追加距離が増すごとに加算運賃が発生する「距離制」であるということです。しかし、信号待ちや渋滞等によって、走行スピードが時速10km以下になった場合や、乗客都合でタクシーを待機させる場合等においては「時間距離併用制運賃」が適用され、90秒ごとに80円加算されたりします。
※ 各エリアの運賃表については、各都道府県のタクシー協会等がホームページで紹介してくれていますので、一般社団法人全国ハイヤー・タクシー連合会のサイトからお探しください。
たまに、「信号で止まっているだけなのに運賃が上がったのはなぜ?」という人もいますが、こうした「時間距離併用制運賃」が適用されたからというわけです。また、タクシー料金は法令で定められておりますので、乗客と運転手の個人交渉で決定することもできません。他にも以下のようなことは知っておいて損はないでしょう。
タクシー料金に関わる豆知識
- 流しているタクシーを止めたのではなく、電話をして手配したが、乗車する段階で運賃が上がっていたのは迎車料金が発生していたから。
- 高速道路の走行時は距離制運賃のみを適用させる「高速」という扱いになるため、同じ距離を一般道で走行し渋滞に巻き込まれるよりも安上がりになるケースもある。但し、別途高速料金は発生する。
- 深夜割増は、22時(または23時)~朝5時までの乗車時に運賃が2割増になること。
- クレジットカードは使えるタクシーと使えないタクシーがあり、クレジットカードの種類によっても異なるため、乗車時にあらかじめタクシードライバーに訊くこと。
- 番外編:一般的なタクシーに乗車できる乗客定員は大人4名まで。ちなみに12歳未満の子どもは3名で大人2名の計算になる。
いかがでしたでしょうか。料金設定に関してはドライバーと乗客で揉めることも少なくありませんので、お互い充分な認識をして利用したいものですね。
高給与の求人
高給与の求人一覧はこちら
タクシードライバーへの転職で失敗しないために
タクシードライバーの求人をお探しならドライバーズワークにご登録・ご相談ください!ドライバーズワークは東京・神奈川・愛知・大阪などの関東・東海・関西エリアを中心としたタクシードライバー(運転手・乗務員)求人サイトおよび転職支援サービスです。タクシー業界に特化した詳しい求人情報が満載!ご登録はかんたん1分無料!タクシー業界の知識量も豊富な、専任のキャリアアドバイザーが一人ひとりの担当に付き、転職にまつわるあなたのお悩みにお答えするだけでなく、転職をするべきなのかどうか、転職をする場合にどういった基準で会社選びをすれば良いか、などを一緒に考え丁寧にお伝えします。まだ転職するかどうかを迷っている段階の方も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
関連記事
知識の人気記事
よく読まれている記事
- 知識
【地理試験の疑問】過去問・テキストの入手方法や受験場所・時期!タクシードライバーになるには必要?
東京都、神奈川県、大阪府の都市部でタクシードライバー(タクシー運転手)として乗務開始するためには地理試験の合...
- 知識
タクシー運転手になるにはどんな資格が必要?ドライバーの条件とは
タクシードライバー(タクシー運転手)に必要な資格の概要 タクシードライバー(タクシー運転手)に必要な資格は...
- 知識
タクシードライバーの勤務体系・勤務時間を勤務スタイルの例で徹底解説!
みなさんが普段見かけるタクシーは朝も夕方も夜中も走っており、いつ休んでいるのかと思うほどどの時間帯で見かける...
- テクニック
道を覚えるコツ・効率的な道順の覚え方とは
タクシードライバーには必須だが難しい!『道を覚える』 乗客の皆さんは、タクシーに乗る際タクシードライバーは...
- 知識
タクシーに自転車は乗せられる?自転車を積む方法と運ぶ際の注意点
趣味で自転車に良く乗る方や、自転車で通学・通勤をしている方にとって、途中で自転車に乗れなくなってしまった場合...
- 知識
タクシー車内で飲食しても良い?守るべきマナーも紹介
タクシーにまつわるマナーの1つに、タクシーの車内で飲食することの是非があります。今回はタクシー車内での飲食に...
タクシードライバーについて知る
他のコラム内カテゴリもチェック!
キャリア
タクシードライバーとして仕事をするにあたってのお役立ち情報をご紹介します。タクシーエンタメ
タクシー業界に関連する面白いエピソードや、エンターテイメント情報をご紹介します!タクシーニュース
タクシー業界や運輸業界に関する新着ニュースをご紹介!タクシーの種類
利用シーンによって様々あるタクシーのサービス形態をご紹介します!テクニック
タクシードライバー(運転手)としてのテクニックにまつわる情報をお届け!無線グループ
大手グループから地域密着のグループまで!無線グループの特徴をご紹介します。Q&A
タクシー業界やタクシードライバーに関するよくある質問にお答えします!知識
タクシー業界にまつわるトリビアや豆知識情報をご紹介します!