タクシー会社って遠方でも面接してもらえるの?
タクシー求人を問い合わせる
ご質問ありがとうございます。都内に転職をお考えで、地方で面接を実施しているタクシー会社があるかお探しでいらっしゃいますね。ドライバーズワークの関本がご回答致します。
こちらは各タクシー会社によっても違いますが、パターンが大きく2つあります。
1.地方で会社説明会または出張面接をするケース
2.電話で面接をするケース
1.の会社説明会は、全てのタクシー会社が実施しているわけではなく、ほとんどが大手企業と呼ばれるところでの開催が目立ちます。やはり、中小のタクシー会社の場合は、会社説明会を実施していても都内での開催になってしまうケースが多いです。また、出張面接を実施している会社も比較的あります。しかし、全てのタクシー会社がそうかと言うとそうではないので、ご注意ください。
2.の電話での面接は、ほとんどの会社が実施しております。流れは、採用担当者の方と電話面接、次に対面面接(採用担当者が出張面接)になり、内定となります。
電話面接が、通常の1次面接だとすると対面(出張面接)が2次面接となります。1次面接の判断基準も当たりまえのことですが、各会社違うので事前にHPなどを研究して面接に臨まれた方がいいと思います。
ここで1つ言えるのは、通常の面接より電話面接だと受かる確率も減ってしまう可能性があるということです。やはり、出張面接ともなると遠方になればなるほど費用の方もかかりますし、時間も限られます。
タクシー求人を問い合わせる
なので各タクシー会社は、より採用に慎重になってしまうわけです。ですから、電話面接して、この人と実際会ったらどうなのか?と採用担当者に思わせなくてはなりません。ここが、電話面接の最大のポイントとなることでしょう。
このような特殊の面接は、タクシー会社のHPによっては記載していないケースが多々あります。タクシー会社の採用スタンスは、あくまでも「タクシー会社に行き、対面の面接をする」というのが通常の流れですので、あえて記載していないのだと思います。ですから、私共の会社のような転職支援をしている会社などに相談するなど、まずは興味のあるタクシー会社がありましたら気軽にご相談ください。こちらでお問合せなどをし、あなたの転職をお手伝いします。
しかし、近年このように地方からタクシー会社に転職を希望する方も年々増えておりますので、今後は地方での面接がさらに積極的になる可能性もあると思います。
よく読まれている記事
-
知識
タクシー運転手はどんな資格が必要?...
必要な資格の概要 タクシー運転手に必要な資格は二種免許です。 東京・神奈川・大阪の一部の都心エリアでタクシー...
-
知識
タクシードライバー(タクシー運転手...
タクシードライバー(タクシー運転手)に対する誤ったイメージを覆す タクシードライバー(タクシー運転手)が足...
-
テクニック
効率的な道順の覚え方とは
タクシードライバーには必須だが難しい!『道を覚える』 みなさんは、タクシーに乗る際タクシードライバーはみんな...
-
知識
タクシードライバーの勤務形態
みなさんが普段見かけるタクシーは朝も夕方も夜中も走っており、いつ休んでいるのかと思うほどどの時間帯で見かける...
-
知識
タクシードライバーの給与体系
タクシー業界の給与体系は、他の業界とは少し変わっており、基本歩合制が取られています。実は一言に歩合制と言って...
-
知識
タクシーに自転車は乗せられる?自転...
趣味で自転車に良く乗る方や、自転車で通学・通勤をしている方にとって、途中で自転車に乗れなくなってしまった場合...
他のコラム内カテゴリもチェック!
キャリア
ドライバー業界におけるお話。プロドライバーとしての心得などをご紹介しています。スタードライバー
各タクシー会社の売上No.1ドライバーさんに突撃インタビュー!タクシーエンタメ
タクシーにまつわる面白エピソードやエンターテイメントをご紹介!タクシーニュース
タクシー業界におけるニュース記事や特集を取り上げ、ご紹介します。タクシーの種類
利用するシーンや利用者の状況に合わせて、様々な種類があります。テクニック
タクシーだけでなく、車の運転手としてのテクニックを色々教えます!無線グループ
無線グループごとにそれぞれ異なった特徴があります。知恵袋
タクシードライバーならではの疑問や質問にお答えします!知識
知ってた?こんなタクシーの豆知識。タクシー運転手でなくても気になる面白知識満載です!運用コラム
ドライバーズワーク運用元であるミライユの社長が綴るコラムです。