あまり健康に自信がないのですが、タクシードライバーになれますか?
タクシー求人を問い合わせる
ご質問ありがとうございます。タクシードライバーに転職をご検討中で過去に病気になったことがあるのでタクシードライバーになれるか不安ということでしょうか。コンサルタントの関本がご回答させていただきます。
この問題は、タクシードライバーに限らず、お客様を乗務させる職業の方、全てに言えることなのですが、まず大前提として健康であることが必須条件になります。
やはり、お客様の命を預かる仕事なので会社として責任があり、義務でもありますので健康でない方の採用は基本難しいと言えます。
タクシー求人を問い合わせる
例えば、決まった時間に薬を服用しないと倒れてしまったり、持病があって突然倒れてしまったりする人が採用されてしまうと、タクシーに乗ったお客様に迷惑が掛かってしまうどころか、その会社の信用問題も問われてしまう恐れがありますので、採用担当者はその点は必ず厳しくチェックします。
しかし、現在就業中で普通に働いているということですので、働ける可能性はゼロではないと思います。
つまり、まず普通一般の会社に就業する際、多くの会社は入職する前に健康診断を受けると思います。その際、なにもなく健康で内定をもらえたということであれば、タクシー会社も同様で働くことができる可能性があります。
「健康」という基準もタクシー会社によって定義が少しずつ違っているので、自分の判断で諦めてしまうのは、とてももったいないと思います。
タクシー会社の採用は、必ず健康診断を受ける決まりになっており、そこで最終的に内定をもらえるかどうかジャッジされます。
ですので、過去に病気になったことがあっても、今は健康であれば、問題なくタクシードライバーとして働くことが可能です。
タクシー求人を問い合わせる
また、先ほども言ったように各タクシー会社によって乗務可能な健康診断の基準が違いますので、「不安だな」と思っている方は、とりあえずタクシー会社の面接を受けてみることをオススメします。
自分では、健康じゃないと思っていても、健康診断の結果では採用可能なタクシー会社もありますので、諦めずにトライしていただければと思います。
よく読まれている記事
-
知識
タクシー運転手はどんな資格が必要?...
必要な資格の概要 タクシー運転手に必要な資格は二種免許です。 東京・神奈川・大阪の一部の都心エリアでタクシー...
-
知識
タクシードライバー(タクシー運転手...
タクシードライバー(タクシー運転手)に対する誤ったイメージを覆す タクシードライバー(タクシー運転手)が足...
-
テクニック
効率的な道順の覚え方とは
タクシードライバーには必須だが難しい!『道を覚える』 みなさんは、タクシーに乗る際タクシードライバーはみんな...
-
知識
タクシードライバーの勤務形態
みなさんが普段見かけるタクシーは朝も夕方も夜中も走っており、いつ休んでいるのかと思うほどどの時間帯で見かける...
-
知識
タクシードライバーの給与体系
タクシー業界の給与体系は、他の業界とは少し変わっており、基本歩合制が取られています。実は一言に歩合制と言って...
-
知識
タクシーに自転車は乗せられる?自転...
趣味で自転車に良く乗る方や、自転車で通学・通勤をしている方にとって、途中で自転車に乗れなくなってしまった場合...
他のコラム内カテゴリもチェック!
キャリア
ドライバー業界におけるお話。プロドライバーとしての心得などをご紹介しています。スタードライバー
各タクシー会社の売上No.1ドライバーさんに突撃インタビュー!タクシーエンタメ
タクシーにまつわる面白エピソードやエンターテイメントをご紹介!タクシーニュース
タクシー業界におけるニュース記事や特集を取り上げ、ご紹介します。タクシーの種類
利用するシーンや利用者の状況に合わせて、様々な種類があります。テクニック
タクシーだけでなく、車の運転手としてのテクニックを色々教えます!無線グループ
無線グループごとにそれぞれ異なった特徴があります。知恵袋
タクシードライバーならではの疑問や質問にお答えします!知識
知ってた?こんなタクシーの豆知識。タクシー運転手でなくても気になる面白知識満載です!運用コラム
ドライバーズワーク運用元であるミライユの社長が綴るコラムです。